大保太郎のトリビアブログ♪

大保太郎のトリビアブログ♪

大保太郎 東京土産

大保太郎です。

東京のお土産と言えば少し前までは「東京ばなな」なんて思ってた時代は去ったんですね。

今やいろんなお菓子が発売されています。

 

東京のお土産たくさんあって何にしよう?という人多いですよね。帰郷する方も観光に来る方も多く利用する、東京駅構内で購入できる人気のお土産BEST70をセレクトしました。年末年始や、クリスマスパーティの手土産、美味しいものが食べたくなった時も参考になりますよ。せっかく持っていくなら相手に喜ばれるセンスがいいものを選びましょう!

エキュート東京・グランスタ・TOKYO Me+(トウキョウミタス)、東京銘品館などから時間がない乗り換えの途中でも、東京駅でパパッと買えちゃうお土産を紹介します♪

1.【グランスタ】錦豊琳の「かりんとう

オープン当初から不動の人気の日本橋錦豊琳のかりんとう。一番人気は、写真の「きんぴらごぼう」です。七味がぴりっとくるのですが、噛むほどにきんぴらの味がして誰にでも喜ばれる味です。現在でも、混雑してるときはかなり並びますよ。

見かけも味もきんぴらの味だから不思議な感じのかりんとう。ドライごぼうを生地に練り込んであるんですよ!ラインナップには焼きそばかりんとうに抹茶チョコがけかりんとうや柚子胡椒味など、豊富に揃っています!

■ 基本情報

  • ・名称:日本橋錦豊琳
  • ・場所:グランスタ(地下1階)
  • ・営業時間:平日8:00~22:00
  •       日曜・祝日8:00~21:00
  • ・料金:きんぴらごぼう340円(税込)
  • ・公式サイトURL:http://www.nishikihorin.com/shop/gransta/

2.【グランスタ】甘楽の「豆大福

銀座6丁目に店を構える「銀座甘楽」の豆大福を東京駅でも購入できます♪丁寧に炊いた餡とお餅が絶妙の味に。日持ちは当日のみなので、たくさん買えないのが残念です。帰りの電車の中で食べてしまう人多数。もちろんお土産の豆大福は残しておかないといけないですね。

とにかくあんこがたっぷりと入ったこのお店のお餅。甘すぎず、上品な味なのでお土産にぴったり。よもぎ餅もいいですよ!一度食べてみて!

■基本情報

  • ・名称:銀座甘楽
  • ・場所:グランスタ(地下1階)
  • ・営業時間:平日8:000~22:00
  •       日曜・祝日8:00~21:00
  • ・料金:豆大福 1個200円(税別)
  • ・公式サイトURL:http://www.kanra.co.jp/

3.【八重洲南口】シュガーバターの木 「シュガーバターサンドの木」

 

シュガーバターの木の「シュガーバターサンドの木」という名前のお菓子です。ややこしいですね~。銀座ぶどうの木が作ったエキナカ土産ですが、すっかり東京駅定番土産になりました。シュガーバターで焦がして焼いたシリアルにホワイトチョコが挟み込まれています。日持ちは約1か月です。

店の名前がシュガーバターの木というなんともおしゃれな雰囲気。いろんなシュガーバターが揃っています。プレミアムランクのお菓子として人気なのはいちごショコラのシュガーバターサンド。東京駅といったらこれですよ!

基本情報

  • ・名称:シュガーバターの木
  • ・場所:JR東京駅八重洲南口『10minutes for you (砂の時計台)』内
  • ・電話番号:03-3316-1040(お客様窓口)
  • ・料金:シュガーバターサンドの木 5個入り349円/14個箱入り1029円(税込)
  • ・公式サイトURL:http://www.sugarbuttertree.jp/index.html

4.【セントラルストリート】帝国ホテルの「東京駅限定チョコレート」

帝国ホテルのショップ内で人気のチョコレートやクッキー、焼き菓子が売っています。中でも一番お薦めなのは、写真の東京駅丸の内駅舎をパッケージにあしらったチョコレート。東京駅限定なので、ここだけでしか購入できません。3種類のマーブルタイプのスティックチョコです。

帝国ホテルのおいしいおみやげといえば、チョコレート。こだわりぬいたカカオを丁寧に処理し、出来上がった至極のチョコレートです。ワンランク上のおみやげとして誰もが喜ぶ一品。スティックタイプだから食べやすい!

■ 基本情報

  • ・名称:JR東京駅帝国ホテルセントラルストリート店
  • ・場所:1階中央通路「Central Street (セントラルストリート)」内
  •     「Sweets Bouquet 銘菓紀行」
  • ・営業時間:7:00~21:30
  • ・電話番号:03-5220-2480
  • ・料金:帝国ホテルチョコレート詰合せ(東京駅丸の内駅舎パッケージ)
        10本入り1,260円/15本入り2,000円
  • ・公式サイトURL:http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/index.html

5.【グランスタ】カンロの「グミッツェル」

あの肝油の「カンロ」の直営店が東京駅構内にオープン。ふしぎな食感のグミッツェルはプレッツェルの形をした外はぱりっと、中はしっとりのグミです。グレープフルーツ、グリーンアップル、ソーダ、グレープ、コーラ、ラズベリー味があります。東京駅限定です。

プレッツェルの形がとってもカワイイ。しかもカラフルなので、好きな色を選べます。パステルカラーのグミッツェルは心を落ち着かせる綺麗な色ばかり。どの色もいい味出してますよ!カンロが作ってるから味には自信あり。

■ 基本情報

  • ・名称:ヒトツブカンロ
  • ・場所:グランスタ(地下1階)
  • ・営業時間:平日8:00~22:00
  •       日曜・祝日8:00~21:00
  • ・電話番号:03-5220-5288
  • ・料金:グミッツェル 1個130円(税込)/6個セット・箱入り780円(税込)
  • ・公式サイトURL:http://www.hitotubu.jp/index.html

6.【TOKYO Me+】新橋玉木屋の「白佃煮」

辛党さんやお酒が好きな方へのお土産には「新橋玉木屋」の「白佃煮」がオススメです。お出汁でさっと炊いた佃煮は薄口だけど素材の味わいが活きていて、深い味わい。ご飯のおともに、お酒のおつまみにもイケますよ♪漫画「お取り寄せ王子飯田好実」にも取り上げられた「世界のふりかけ」も是非お試しあれ!

ご飯にかけて、あさり佃煮丼で食べるのも良し、メイン料理の脇役としてちょこっと添えるのも良し、食べ方はいろいろです。日持ちするのでおみやげとして最高の一品ですね!甘いモノが苦手だという人にもおすすめです。

■ 基本情報

  • ・名称:新橋玉木屋 
  • ・住所:TOKYO Me+(トウキョウミタス) 東京駅一番街1F
  • ・営業時間:平日9:00~20:30/土日祝9:00~20:00 
  • ・電話番号:03-3211-3016 
  • ・料金:白佃煮あさり 1袋788円 
  • ・公式サイトURL:http://www.tamakiya.co.jp/index.html

7.【八重洲南口】東京ばな奈の「東京ばな奈がぉーキャラメル味」

今や東京土産の定番中の定番・東京ばな奈。観光に来た外国人にも絶大な人気を誇るとか。バナナシェイク味やチョコプリン味など、色々な種類が販売されています。写真は、人気のキャラメル味。とら猫の模様がとてもかわいいです。

東京ばな奈のオンラインショップはあるんですが、肝心の東京ばな奈カスタードクリーム味と東京ばな奈がおーキャラメル味は数に限りがあるので、店頭でのみの販売となっているんです。銀座のいちごケーキはオンラインで手に入りますよ♪

■ 基本情報


8.【京葉ストリート】御門屋の「揚まんじゅう」

目黒にある「揚まんじゅう・揚もち」の専門店。上品なこし餡とさくさくの食感が評判の揚げまんじゅうです。こし餡とごまの2種類があります。冷やして食べてもまた格別のおいしさ。子どもからご年配の方まで、もらって嬉しい東京土産です。賞味期限は10日間です。

甘いこしあんが中にはいったこの店の名物、卸門屋のまんじゅう。和菓子として広く親しまれており、緑茶や抹茶にもとても良く合うんです。生地はとても香ばしく、新鮮な油でカラッと揚げてあります。ゴマ味も人気☆

■ 基本情報

  • ・名称:御門屋 東京駅京葉ストリート店 
  • ・場所:東京駅八重洲南口改札そば東京駅京葉ストリート1F 
  • ・営業時間:8:00~22:00
  • ・電話番号:03-3218-8020
  • ・料金:揚まんじゅう・こし餡 5個入り500円(税別) 
  • ・公式サイトURL:http://www.mikadoya-agemanjyu.co.jp/index.html

9.【ギフトガーデン】東京カンパネラの「東京カンパネラ・ショコラ」

東京の手土産で大人気の「東京カンパネラ」。チョコレート風味のランドグシャを3層に組み上げています。ホワイトチョコレート版もおすすめ。パッケージの色がとても鮮やかなブルーで素敵です。日持ちは約60日。もらうと嬉しいお土産ですね。

ブルーの包装がキレイなおみやげ用のビスケット。ラングドシャだからサクサクなんです。キメも細やかで風味豊か。右側にはチョコレートバージョン。左側にはホワイトチョコレートバージョンと二種類の味が楽しめます。

■ 基本情報

  • ・名称:東京カンパネラ
  • ・場所:東京駅ギフトガーデン 中央通路沿い
  • ・営業時間:月〜水  7:00〜21:00
  •       木・金  6:30〜22:00
  •       土日祝    7:00〜22:00 
  • ・料金:東京カンパネラ・ショコラ 5個入り618円(税込)
                              10個入り1080円(税込)
  • ・公式サイトURL:http://tokyo-campanella.com/

 

 

こんなにいろいろあったら迷います。。

年齢層に合わせて選ぶのもいいかもですね~

以上、大保太郎でした。

大保太郎 レゴの世界

大保太郎です。

レゴって子供から大人まで楽しめますよね!

今日はそんなカラフルなレゴハウスをご紹介!

 

デンマーク発祥の世界的に有名なおもちゃ「LEGO」!誰でも一度は遊んだことあるのではないでしょうか!?そんな「LEGO」の世界観にどっぷりはまるレゴハウスがデンマーク・ビルンに登場します。

新しいLEGOワールド!「レゴハウス」がついにオープン!

史上最高の博物館と名高い新しいレゴハウスが出来るのは、レゴの本社があるデンマークのビルン!1968年にはレゴをテーマにした遊園地もできるなど、デンマーク国内外でレゴ発祥の聖地として有名な場所。レゴハウスのオープンによりさらに盛り上がること間違いなしです!

使用するパーツは6000万個の2×4レゴブロック

この建物は、2014年から着工され世界中で話題になっていました。レゴブロックそのものの形を使って建設しているのが特徴的。外観の一番上には巨大レゴブロックが!内部には階段状になったブロックがテラスを作っています。色は落ち着いたシンプルなものを採用しています。

展示・ショップ・カフェ、「限定」なものがたくさん!

7600平方メートルにもなる展示場には、他のレゴ関連施設にはないような設備がずらり。限定のショップ・カフェはもちろん、レゴの歴史を感じるスポットや過去のレゴの作品、貴重なレゴアイテムなど、子どもだけでなく大人のマニアにとってもたまらない場所になることでしょう!

中庭は1900平方メートル!


   中庭の広さはなんと1900平方メートルも!人々の新しい憩いのスポットになること間違いなしです。年間25万人が訪れると考えられているのだとか。小さい子どものみならず、一緒に足を運んだパパやママが楽しんでしまいそうですよね。

レゴランドや併設ホテルもできる予定

 
近くには、子どもから大人まで楽しめる大人気のテーマパーク「レゴランド」があり、レゴ好きなら何日でも楽しむことが出来ますよ。さらに、併設ホテルも出来る予定なのでどっぷりとレゴの世界に入り込むことが!これは行くしかありませんね!

LEGOファンにとっては聖地!

■ 基本情報

 

 

お台場のレゴランドも休日は大盛況!

デンマークってフライングタイガーもそうだし、ポップなおもちゃが有名なのかな。

と思う、大保太郎でした。

大保太郎 夢のコントロール

大保太郎です。

どうやら夢をコントロールできるアプリがあるみたいです。

 

【検証】本当? 夢をコントロールできるアプリ「Dream:on」を使って夢を見てみた

  • 26

人はなぜ、夢を見るのだろうか。

その理由は、「寝ているときも脳では視覚情報の処理が行われるため」とされている。特にレム睡眠(浅い睡眠とも呼ばれる)時は眼球もキョロキョロと動き、脳の活動が活発になる。そのため、目覚めたあとも鮮明に記憶に残るような夢を見るのだ。

夢は自分の体験したことや蓄積された記憶が混ざり合って、ランダムに脳内で映像化されるものであって、自分で夢をコントロールすることは難しい、とされている。

しかし、不可能を可能にするアプリがあるらしい。

その名は「Dream:on」。夢をコントロールできるアプリだというのだが、本当にそんなことができるのだろうか?

「Dream:on」、どんなアプリ?

「Dream:on」は、イギリスの心理学者、ハートフォードシャイア大学のリチャード・ワイズマン教授らが開発したアプリだ。英語版のみだが、使い方はスクリーンショットで説明されているため、わかりやすい。

寝ているあいだに見た夢は、目覚めに影響する。気持ちよく目覚めるために、良い夢を見るための手伝いをしてくれるのがこのアプリだ。

仕組みは、アプリが睡眠パターンをモニタリングし、夢を見始める最適なタイミングで特定の音のセットである「Soundscape」が流れ、イメージした希望の夢へと導くというもの。

希望の夢を見るために重要な「Soundscape」は、アプリ内にいくつかのパターンが用意されている。たとえば「Peaceful Garden」というタイトルのSoundscapeには、『静かな庭を散歩し、美しい花の香りをかぎます。鳥のさえずりと木々が風によって鳴らす口笛に耳を傾けます(アプリ内では英語表記)』という説明がある。これを選択すれば、説明書きにあるような夢が見られる......のかもしれない。

ワイズマン教授らが行った研究結果によると、夢は睡眠中に耳に入ってくる音や音楽に影響を受けるという。自然やその風景を感じさせるSoundscapeを選択した場合は、緑と花が出てくるような、おだやかな夢を見る傾向にあるらしい。良い夢を見れば、良い睡眠を取ることができ、結果、良い目覚めになるというわけだ。

つまり「Dream:on」は、夢の内容をコントロールする、というより、夢の質をコントロールする、ということらしい。なるほど、筆者の経験測的にも納得感はある。問題は、本当にそう上手くいくの? ......だ。

いざ、アプリを実行! 夢はコントロールできたのか

では、iPhoneにインストールし、実際に使ってみよう。メニュー画面で「START DREAMING」をタップすると「Sleep Settings」の画面になる。上から順番に、起きる時間、アラーム音量、アラーム音、そしてSoundscapeを選択。Soundscapeは、デフォルトでは4種類だが、ほかにもアプリ内でダウンロードすることができる。

<結果1日目>

Soundscapeは自然を感じさせる「Peaceful Garden」を選んでみた。夢の詳細は曖昧だったが、なんと夢に鹿が出てきた。緑や花ではなかったが(......と思う)、穏やかな自然のイメージではある。筆者は、もしかしたら暗示にかかりやすいタイプかもしれないと、思わず笑ってしまった。ただ、この日の睡眠時間は約4時間と少なかったわりにはすんなり起きられたことにびっくり。

<結果2日目>

翌日の夜、「On The Run」を選択。曲の説明は「徐々に走り出し、テンションもアゲていきます」というイメージらしい。その日に見たのは仕事をしている夢。誰かと電話で打ち合わせをしていたが、スムーズに進んでおり、その仕事にはストレスを感じず、結構楽しいと感じていた。

ちなみに筆者は翌日、複数の締め切りを抱えていたのだが、そういう日は心に焦りがあるためか、なかなかポジティブな夢を見ることはない。心地良い目覚めになったのは、効果の現れかもしれない。

Dream Diary

このアプリの機能のひとつに、目覚めたあとで「Dream Diary」がつくられるというものがある。これは、睡眠パターンをグラフ化したもので、眠りの深さや、夢を見たおよその時間帯がわかる。また、自分で見た夢を入力しておくこともできる。

どのSoundscapeを使ったときに、どのような夢を見たかを記録しておけば、自分の夢の傾向をつかみやすくなるだろう。また、SNSでシェアし、ほかのユーザーの参考にしてもらうこともできる。

さて、トータルでの感想だが、個人的にはアプリを実行した翌朝の寝起きが良かったというのがいちばんの驚きだ。アプリのサイトを見ると「怖い夢を見た」という書き込みもあったが、筆者の場合そのようなことはなかった。使用したときには仕事が立て込んでいて、頭の中もごちゃごちゃ。起きているときには非常に焦っていたのに、夢にはその状態が反映されず、良い目覚めへと導いてくれた。結果としては、夢を良い方向にコントロールできた、といえるだろう。

アプリの操作はいたって簡単。起きる時間とアラーム音、Soundscapeを設定して、枕元に置いておくだけ。これで夢をコントロールして寝起きがよくなるなら、継続して使ってみてもよさそうだ。

 

 

目覚めスッキリ効果が一番魅力的ですよね。

個人差があるみたいなので早速試してみる、大保太郎でした。

大保太郎 東京の絶品ハンバーガー

どうも、大保太郎です!

最近のハンバーガーってクオリティが高いの知ってましたか?

 

 
東京で美味しいハンバーガーを食べられるって知ってましたか?ファストフードと侮るなかれ!こだわりの名店がたくさんあるんですよ。皆さんは最近チェーン店以外で食べましたか?もちろん店舗数が多くて気軽に利用できるのも良いですが、一度専門店の逸品を味わってみて下さい。個性的なふわふわバンズに、ちょっと無骨なボリュームたっぷりパティは、新鮮な味わいになること間違いなしです!オシャレな新宿のお店をはじめ雰囲気も様々なので、お気に入りを見つけて下さいね。

1.BLACOWS【恵比寿】

A5の黒毛和牛を使った、肉汁たっぷりな美味バーガーを食べるならココ。落ちついた雰囲気の店内なので、しっかりと食事をしたい人にもおすすめのお店です。 アメリカンな外観がおしゃれなお店です。 


ガッツリ系に目がない男性にオススメなハンバーガー。まるで夢を見ているかのようなありえないハンバーガーです。バンズもしっかり焼き目がついていて美味しい。ポテトは皮付きのホクホクした本格フライドポテトです。

■ 基本情報

  • ・名称:BLACOWS
  • ・住所:東京都渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル 1F
  • ・アクセス:JR山手線、湘南新宿ライン 恵比寿駅 西口 徒歩6分
  • ・営業時間:11:30~22:00(LO 21:00)
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-3477-2914
  • ・公式サイトURL:http://www.kuroge-wagyu.com/bc/

2.フランクリン・アベニュー【五反田】

「雰囲気がお洒落なバーガーショップに行きたい!」という方に是非オススメしたいお店。ふわっと甘みのあるバンズで肉の旨味を閉じ込めたパティをギュッと挟み込み、とってもジューシーな味わい。机上の塩胡椒等で、味付けを自分好みにできるのも嬉しいですね。

五反田駅から5分ほどの住宅街にあるこちらのお店。店員さんの気配りも良く、デート使いにもピッタリな素敵なお店です。 

地下鉄の浅草線の沿線にあるので、便利な立地条件が人気のお店です。JR山手線の五反田駅からなら徒歩7分ほどです。朝は11時から夜9時まで。日曜日と祭日は同じく午前11時から夜6時までです。雰囲気のいい老舗バーガー店です!

■ 基本情報

  • ・名称:フランクリン・アベニュー(Franklin Ave.)
  • ・住所:東京都品川区東五反田3-15-18
  • ・アクセス:地下鉄浅草線「五反田」駅A6番出口より徒歩5分
  •       JR山手線「五反田」駅より徒歩7分
  • ・営業時間:[月~土]11:00~21:00
  •       [日・祝]11:00~18:00
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-3441-5028

3.FIRE HOUSE【本郷三丁目

こんがりとしたチーズが特徴的なお店。グルメバーガーのパイオニア的存在のお店です。一番人気はベーコンチーズバーガー。濃厚なチーズは、口の中でとろ~りとろけます。 

お店の外にもハンバーガーのディスプレイ。遊び心のある外観が素敵です。 

大きなピクルスをパリパリ食べながら、こってりしたハンバーガーを食べるとさっぱりしていて美味しい!丸の内線を利用するか、大江戸線を利用して「本郷三丁目駅」で下車。それぞれの駅からは3分ほどで到着します。

■ 基本情報

  • ・名称:FIRE HOUSE
  • ・住所:東京都文京区本郷4-5-10
  • ・アクセス:丸の内線「本郷三丁目駅」1番出口 徒歩3分
  •       大江戸線本郷三丁目駅」3番出口 徒歩3分
  • ・営業時間:11:00~23:00(22:30L.O)
  • ・定休日:無休(年末年始を除く)
  • ・電話番号:03-3815-6044
  • ・公式サイトURL:http://www.firehouse.co.jp

4.AS CLASSICS DINER【駒沢大学

アメリカンな雰囲気も、バーガー感も満点なお店。潰して食べるのも難しいくらいのボリューム感、サイドメニューも外れなし!天然酵母を使用したバンズは、ふんわり&もっちりな食感が最高。炭火焼のパテは、ジュワっとこぼれる肉汁がたまりません。

ガラス張りの開放的な店内。テラス席もありますよ♪ 夜カフェとしてもおすすめのお店です。 

東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩15分の、駒沢オリンピック公園近くにあります。トマトは一枚が大きい物を使用しており、レタスもシャキシャキ感がたまりません。ハンバーグの上にはソースがたっぷり挟まっていて、美味しい!

■ 基本情報

  • ・名称:アズクラシックダイナー(AS CLASSICS DINER)
  • ・住所:東京都目黒区八雲5-9-22 オリオン駒沢ビル 1F
  • ・アクセス:東急田園都市線駒沢大学駅」下車 徒歩15分
  • ・営業時間:9:00~23:00(L.O.22:30)
  • ・定休日:火(火曜祝日の場合、翌日水曜定休)
  • ・電話番号:03-5701-5033
  • ・公式サイトURL:http://www.asclassics.com

5.MARTINI BURGER【神楽坂】

お洒落すぎる神楽坂のバーガーショップ。一見、バーガーのお店には見えませんよね。お酒のボトルがカウンターにずらり。

聳え立つ「摩天楼」のバーガーが有名です。雰囲気もありながら、お腹もいっぱいになるボリューム!
カウンターでマティーニを頼んで、グラスを傾けながらバーガーをいただきませんか? 

お酒を飲みながら楽しめるハンバーガー。ここには東京のクリエイティブな人達が集まっています。ニューヨーク育ちの店長が作るバーガーはシンプルで質がよく、本場の味がします。午前11時から営業スタートで、平日なら午後11まで営業しています。

■ 基本情報

  • ・名称:MARTINI BURGER
  • ・住所:東京都新宿区中里町31
  • ・アクセス:東西線神楽坂駅 矢来口 徒歩4分
  • ・営業時間:[火~土] 11:00~23:00 (LO 22:00)
  •       [日]   11:00~22:00 (LO 21:00)
  • ・定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜定休)
  • ・電話番号:03-6280-8920
  • ・公式サイトURL:http://martini-burger.com

6.MUNCH'S BURGER SHACK【浜松町】

チーズバーガーの種類が豊富で、こだわりのパティが美味しい!そんなお店です。濃厚で肉汁たっぷり、まさに「肉を食らう!」という感じのハンバーガー。お腹いっぱい満足感を得られます!裏道で少し分かりにくい場所にあるのがまた魅力ですね。 

バンズにボリュームがあってお腹にしっかりたまるのが嬉しいハンバーガー。肉感もすごくて本格的なので、特に男性に大満足のグルメバーガーです。しっかりとランチを食べたい人におすすめです。ランチは平日3時までなので、お早めに!

■ 基本情報

  • ・名称:MUNCH'S BURGER SHACK
  • ・住所:東京都港区芝2-26-1 i・smartビル 1F・2F
  • ・アクセス:JR浜松町駅 徒歩10分
  • ・営業時間:火~金 ランチ 11:00~15:00L.O ディナー 17:30~21:00L.O
  •       土       11:00~21:00L.O
  •       日、祝日    11:00~16:00L.O
  • ・定休日:月曜、お盆期間
  • ・電話番号:03-6435-3166
  • ・公式サイトURL:http://munchs.jp

7.FELLOWS【表参道】

アボカドバーガーが人気の、食べログでバーガーランキング全国一位をとったこちらのお店。
粗めの挽き肉、重すぎないバンズ・・・すべてが絶妙なバランス。

雰囲気あるインテリアは女性にも人気です。お肉をしっかり食べたい時に、デート使いに・・・どんな時でもオススメのお店です。

さすがバーガーランキング全国一位。バーガー一つ一つの素材から、全国一位のすばらしさが感じられます。高い評価の店は人気ももちろんあって、1時間以上列で待つこともあります。夜は平日午後10時まで営業しているのでゆっくりできますよ! 

■ 基本情報

    • ・名称:FELLOWS
    • ・住所:東京都港区北青山3-8-11
    • ・アクセス:表参道駅 B2出口 徒歩5分
    • ・営業時間:[火~土]11:30~16:0018:00~22:00(L.O.22:00)
    •       [日]11:30~19:00(L.O.18:50)
    • ・定休日:月曜
    • ・電話番号:03-6419-7988
    • ・公式サイトURL:http://www.fellows-burger.com

8.ARMS PICNIC【新宿】

新宿ルミネにある、開放的なバーガーレストラン。全体がふっくらするほど野菜が多めで、バンズとお肉は柔らか。一回り小さなサイズも用意されていますので、女性にもおすすめです。 

西新宿のルミネ1地下二階にあるハンバーガーショップです。午前10時から午後10時まで。営業時間が長く、時間を気にしなくて良いのがGOODです。新宿駅の改札を出てから徒歩で2分!今度の仕事帰りに行ってみてはいかが?

■ 基本情報

  • ・名称:アームスピクニック(ARMS PICNIC)
  • ・住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 B2
  • ・アクセス:京王新線新宿駅JR側改札徒歩2分
  • ・営業時間:10:00~22:00
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-6302-0039
  • ・公式サイトURL:http://www.arms-burger.com

9.横綱バーガー【両国】

墨田区横網(よこあみ)にあり、相撲の街にちなんだネーミングが話題のお店は、テイクアウト専門店。驚くべきは、リーズナブルな価格。パティ160gの横綱サイズで、なんと500円なんですよ!それじゃ足りないという方は親方サイズもありますよ。

お昼時は混むので、予約しておくのがオススメです。

アットホームな家庭的ハンバーガー。ラップに包まれているのが素朴さを感じますよね。手書きのお品書きもハンバーガーショップには珍しいスタイルです。不要なことを省いたハンバーガーだからこそ素材にこだわっているのです。

■ 基本情報


10.SUNNY DINER【北千住】

ボリューム感があってふわふわなバンズがクセになるハンバーガーが人気のお店。味わいはもちろん、お店の方の気配りにも定評があります。ポテトもおいしいと評判ですよ。

ハンバーガ好きをもうならせる味を体験したい人に、ぜひおすすめのお店です。 

北千住駅の西口を出てから徒歩5分で到着します。いつもよりお腹いっぱい食べたい時にボリュームのあるハンバーガーはぴったり。バンズはケシの実とゴマの2種、ポテトは細切りでサクサクです。夜12時まで営業しているので、デートなどでゆっくりするのもOK。

■ 基本情報

    • ・名称:SUNNY DINER
    • ・住所:東京都足立区千住3-45
    • ・アクセス:北千住駅西口 出口4 徒歩5分
    • ・営業時間:11:30~24:00(L.O.23:00)
    • ・定休日:無休
    • ・電話番号:03-3888-3211
    • ・公式サイトURL:http://www.sunnydiner.com

11.FATZ'S【高円寺】

高円寺にある、L字型カウンター席と外のベンチのみのこじんまりとしたお店。
じっくりしっかりと焼けたパティに、とろとろに溶け続けるチーズ!とにかくチーズ好きにはたまらない絶品ですよ!

オリジナル色の強いメニューに、どれを頼もうか迷ってしまいます。そんな素敵なお店です! 

その名前にあるようにこってりしたハンバーガーがラインナップに並ぶハンバーガー屋さん。ハンバーガーを頬張ったあとはデザートを食べて締めを!JR高円寺駅の北出口から歩いて3分のところにあるお店です★。

■ 基本情報

  • ・名称:FATZ'S
  • ・住所:東京都杉並区高円寺北3-21-19 ライオンズプラザ高円寺
  • ・アクセス:JR高円寺駅北口徒歩3分
  • ・営業時間:[日・火~土]12:00~15:00、18:00~22:00
  • ・定休日:月曜
  • ・電話番号:03-6762-3939
  • ・公式サイトURL:http://fatzs.lolipop.jp/top.html

12.1010 Noel Dr【用賀】

味噌を塗ったナスがどん!と乗っている特徴的な「1010バーガー」をはじめ、食べ応えのあるバーガーでおなかが満足! 旨みの凝縮されたパティがおいしいお店と評判のお店です。

こじんまりとしたお店は、隠れ家的な雰囲気が魅力です。

ダンな現代家屋で食べるハンバーガー。外で食べているという感覚がしないほど、隠れ家的で、しかも落ち着いている。お昼下がりにはコーヒーでも一杯飲んで、ゆっくりしていきたくなるハンバーガー屋さんです。

■ 基本情報

  • ・名称:1010 Noel Dr
  • ・住所:東京都世田谷区用賀3-11-1 ウェルス用賀台 1F
  • ・アクセス:田園都市線 用賀駅 約6分
  • ・営業時間:[月~金]11:30~23:00(L.O.22:00)
  •       [土日祝]11:00~23:00(L.O.22:00)
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-5716-1010
  • ・公式サイトURL:http://1010noeldr.com

13.BROZER'S【人形町

真っ赤な店構えが特徴的なこちらのお店の自慢は、バランスがよくてボリュームある分厚いバーガー。表面がカリッとした硬めのバンズ、ちょっと濃いバーベキューソースがたまりません。

バーガー好きに口コミで人気のお店です。メニューが豊富なので、何度通っても飽きません。 

ジャンキーな雰囲気が感じられる店内のデザイン。マクドナルドより格調高く、バーガーキングほどカジュアルでない、ちょっと大人の雰囲気も漂うバーガー屋さんです。宴会プランだってあるんですよ!ハンバーガーをナメていた!

■ 基本情報

  • ・名称:BROZER'S
  • ・住所:東京都中央区日本橋人形町 2-28-5
  • ・アクセス:東京メトロ 日比谷線・都営浅草線人形町駅 A3出口 徒歩3分
  • ・営業時間:月〜木   11:00-22:00(LO 21:30)
  •       金土祝前日 11:00-23:00(LO 22:30)
  •       日     11:00-20:00(LO 19:30)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:03-3639-5201
  • ・公式サイトURL:http://brozers.co.jp

14.Baker Bounce三軒茶屋

素材の美味しさを引き出したバーガーが食べられるお店。自家製のベーコンやハムなど、こだわりの食材を使用。甘めでコクがあるケチャップも人気です。

古民家を改造したレトロな雰囲気の店内も素敵。
バーガーだけでなく、サンドやシェイクも美味なので、是非様々なメニューを食べ比べてみて下さいね。 

ハンバーガーを食べているのに、ハンバーガーという気がしないそれほどボリュームのあるバーガー。なんといってもお肉が大きいので、ステーキを食べているような錯覚に陥るということです。三軒茶屋駅を降りて7分ほどで到着。

■ 基本情報

  • ・名称:Baker Bounce
  • ・住所:東京都世田谷区太子堂5-13-5
  • ・アクセス:三軒茶屋駅 北口から茶沢通り&横道を徒歩 計7分
  • ・営業時間:[月~金] 11:00~14:30(L.O) 17:30~22:30(L.O)
  •       [土]   11:00~17:30(L.O) 17:30~22:30(L.O)
  •       [日祝]  11:00~17:30(L.O) 17:30~21:30(L.O)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:03-5481-8670
  • ・公式サイトURL:http://bakerbounce.com

15.I-Kousya【水道橋】

「I-Kousya(アイコウシャ)」は水道橋駅から徒歩1分、路地裏にある穴場なお店です。ブルーチーズバーガー、マッシュルームバーガーなどなど、グルメな方の舌を唸らせるバーガーの数々が、大人気!合間にピクルスやポテトチップスをつまみながら食べるのがおすすめ。

ボリュームのあるメニューは、お腹いっぱいになること間違いなしです!

ハンバーガーに合うビールといえば、やはりドイツのハイネケンビールです。ただのプロセスチーズではなく、チーズからこだわっているチーズバーガー。例えば、ブルーチーズバーガーなど。これは試してみたいバーガーです。

■ 基本情報

  • ・名称:I-Kousya(アイコウシャ)
  • ・住所:東京都千代田区三崎町1-4-8 愛光舎ビル 1F
  • ・アクセス:JR総武線「水道橋」駅 東口より徒歩1分
  • ・営業時間:[月~金]11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:30(L.O.21:00)
  •       [土]  11:30~18:00(L.O.17:30)
  • ・定休日:日曜祝日
  • ・電話番号:03-3291-4102

 

 

 

 

やはり、一つ一つ手間をかけて作っているものっておいしいですよね。

あえて今度は本場の佐世保バーガーを食べに行ってみようと思った大保太郎でした。

 

大保太郎 「かつ丼」戦国時代!

大保太郎です。

皆さんかつ丼はお好きですか?

かつ丼にも様々な種類があって、まさに戦国時代ですね。

ちなみに私は卵でとじているかつ丼が好きです!

 

列島騒然!「かつ丼」戦国時代!全国7大カツ丼はこれだ! - Find Travel

世は「かつ丼戦国時代」である 。かつ丼が生まれたのは約100年前。以来近年まで、〝卵とじ幕府 〞 の地位は安泰かに見えていた 。だが実は反旗を翻さんという、かつ丼豪族は各国に息を潜めていた。

1,天下(かつ)統一! かつ丼(卵とじ)【東京ほか】

とじてこそ正義!

「卵とじかつ丼」の勢力は全国津々浦々まで及ぶ。まさしく世にあまたある"どんぶり名山"の最高峰。目にも鮮やかな頂上の緑は三つ葉かグリーンピースか。枕草子調なら「丼はかつ丼、 やうやう黄色くなりゆく卵、少しかかりて」と綴る感じか!


分類:とじ
特徴:割り下で煮たかつを卵とじ
チャームポイント:不均等なとじられ具合。「一部分だけカリッとし ていると萌える」という領民(ファン)が多数いるらしい。
解説:卵とじかつ丼の出自は早稲田「三朝庵」説や大阪説など諸説あるが、いずれも1921(大正10)年頃と時期は一致している。その少し前、 蕎麦屋に親子丼などが導入されたことを考えると、〝卵とじ〟は大正以降の蕎麦屋でメニュー入りしたと考えるのが自然である。高度成長期以降、交通や情報インフラが整備され、〝卵 とじ〟が全国くまなく浸透した。「かつ丼」参勤交代である。

 

2.風林火(かつ)山!ソースかつ丼【福井ほか】

かつ丼のルーツは我にあり!

「かつ×ソース」という定番をそのまま丼に持ち込んだ。「これぞ国内最初のかつ丼!」との呼び声も高く、支持者は福井、長野を中心に山梨、群馬、福島 など各国に潜伏している。民衆が蜂起すれば、〝とじ〟優勢の勢力図も塗り変わる!? 


分類: かけ
特徴:味付けはソース
チャームポイント:ソース。むしろそれ以外の特徴はバラバラである。
解説:かつ丼界における最古の記録は、1913(大正2)年、早稲田の「ヨ ーロッパ軒」店主がソースかつ丼を考案したというもの。その10年後、 関東大震災が起き、店は郷里の福井に移転。当時の〝名物丼〟は、薄 切り一口かつにウスターソースの味つけだったという。  約100年後の現在では、「ソースかつ丼」自体は長野、山梨、埼玉、 群馬、福島などで確認されているが「一枚かつor薄切り一口かつ」「ウ スターソースorとんかつソース」「キャベツの有無」など要素の組み 合わせはバラバラ。このバリエーションこそ深い歴史の証左である。

 

3.越後の龍(しょうゆ)! タレかつ丼【新潟ほか】

くぐるのは醤油か、修羅場か

新潟のタレかつ丼は醤油ダレ。万能調味料の醤油を土台に、さっぱり味の城壁を築き上げた。
一方、北海道・訓子府や福井にも同様に醤油を軸に味を組み立てた かつ丼はあるものの「かつの仕様や野菜の有無が異なる」とのウワサ。いずれの国にもそれぞれ一丼一城の主がいる趣。

  • 分類:かけ
  • 特徴:醤油ダレをまとった薄切り一口かつ
  • チャームポイント:かつだけで勝負する潔さ。ご飯にかつを埋めた丼もあるなど、どことなく鰻丼を意識している様子。
  • 解説:新潟は明治の開港五港の一つ。早くから洋食にも親しんでおり、 昭和の初頭、1930年代にはすでにタレかつ丼の原型が屋台で人気を博していた。その店こそ〝元祖〟といわれる「とんかつ太郎」である。とはいえ、甘辛い醤油ダレをかける丼は、他の地域にもある。東京では1918(大正7)、他に、北海道訓子府、群馬県下仁田にも類型が確認されている。その多くが地域オリジナル―つまり〝元祖〟である。

 

4.大味噌かつ魔王! 味噌かつ丼【愛知】

味噌は名古屋の誇り!

中京圏の魔性の味といえば、味噌かつ丼。豆味噌ダレの濃厚な味つけで、荒ぶる名古屋の豪の者。だが、代表店「叶」の半熟卵などは、最後に慈愛をにじませる。その圧倒的個性ゆえ他国への進出が難航する傾向があり、 孤高のかつ丼ともいえる存在。

  • 分類:かけ/煮
  • 特徴:豆味噌を使った甘辛い味噌ダレ
  • チャームポイント:ソースかつ丼に次ぐ多様性ぶり。キャベツのじゅ うたんを敷く店もあれば、仕上げに半熟卵をのせる店も
  • 解説:とんかつ+濃厚な豆味噌ダレ=味噌かつの誕生は、1947(昭和 22)年説が有力。一方、味噌かつ「丼」は1949年に創業した店が元祖と言われている。現在では市販の味噌ダレを使う「家庭料理」として も幅を利かせる。「丼」の流儀は大きく2パターン。一つは箸休めに もなるキャベツをかつの下に敷いて清々しさを醸す。もう1パターン は、白飯の上に味噌ダレで煮たかつと半熟卵を直接のせ、濃厚さを楽しむ。どちらが好みか。店には添うてみよ、丼は食うてみよ。

 

5.デミグラスの乱 デミかつ丼【岡山】

「かつ丼」というとコレが出てきます

岡山という国は「ぼっけえ、うめえ(すごくおいしい)」味の宝庫。ご飯、キャベツ、かつにドミグラスソースをかけたデミかつ丼が隆盛を誇る。「そもそもドミグラスかデミグラスか問題」など細かな揺らぎを気 にすることなく、着々と足場を固めている。

  • 分類:かけ
  • 特徴:ドミグラスソースをたっぷり! 
  • チャームポイント:仕上げのワンポイント。キャベツや生卵、グリー ンピースなど店ごとに個性を発揮? そもそもベースが茶色だし……。 
  • 解説:岡山人にとっては「普通のかつ丼」=デミかつ丼が当たり前。 1931(昭和6)年に創業した〝元祖〟店が考案し、地域に受け入れられた。その店での〝卵とじ〟の登場は1965(昭和40)年であり、今も単に 「かつ丼」を注文するとデミかつ丼が提供される土地柄だ。統一され た呼称としては〝デミかつ丼〟だが、元祖の店では創業以来一貫して 〝ドミグラスソースかつ丼〟と呼ばれ、他に〝洋風かつ丼〟と呼ぶ店も。 ソースの味わいもさまざま。みんな違って、みんないい。

 

6.美濃の蝮(とろみ)!あんかけかつ丼【岐阜】

卵を節約するためだった!?

東に日本アルプス、西に琵琶湖という日本の狭間に位置する岐阜の国には、比類なき美しさのかつ丼がある。メシの上にかつ、その上には、たっぷりのかき玉あんがかけられている。何物にも似ない佇まい。本当に稀有なものは地勢の隙間に息を潜める。

  • 分類:かけ
  • 特徴:とろみのついた餡を上からとろーり 
  • チャームポイント:花びらのように美しいかき玉模様 
  • 解説:岐阜県瑞浪市に見られるあんかけかつ丼。戦前から営業する食堂の初代店主が、当時貴重だった卵を節約しつつ、いかにボリュー ムを出すかを考え抜いた結論が〝あんかけ〟だったという。粘度を帯 びた餡ゆえに、かつの衣のサクサク感は失われず、しかも〝とじ〟のつゆだくのように白飯がつゆを吸い込みすぎることもない。倹約の知恵が意外な味わいの完成度をもたらした好例といえるのではないか。そしてこの地には別のタイプもある。タレかつの上に卵とじをのせ、 さらに生の卵黄をオンするという蠱惑的なかつ丼も。花より卵。

 

7.大琉球玉たま国! 沖縄かつ丼【沖縄】

かつ丼頼んだんですが…

独特の食文化で知られる沖縄のかつ丼は大量の野菜が盛られ、かつが見えない。卵ですら「とじ役」の任を与えられず、他の野菜とチャンプルー様に入り交じり、ただ具の一つに甘んじるのみ。丼のフタが閉まらないほどの具を盛るのも琉球仕様。

  • 分類:かけ
  • 特徴:ほとんど野菜炒め丼に見える
  • チャームポイント:チラ見えのかつ。時々恥ずかしげに顔をのぞかせたり、野菜の陰に隠れっぱなしだったりするところ
  • 解説:沖縄の丼を初めて見る人はたいてい驚く。とにかくボリュームがすごいのだ。ご飯を山と盛り、その上におかずを山盛り。山の上に山。マウンテン・オン・マウンテンだ。 店によっては、かつも白飯も見えず、ただ丼にチャンプルーが山盛りにされた風情。丼は見かけによらぬもの。器量より気前、である。

こんなにも知らないかつ丼があったのですね!

以上、大保太郎でした。

大保太郎 ラーメンが変わった

大保太郎です。

有名なラーメン店から新たなメニューが登場したようです!

そちらをご紹介。。。

サイズも糖質も半分のラーメン屋!「一風堂」が新たなコンセプトストアを新宿にオープン!

ラーメン大好き!こってりしたとんこつラーメンも大好き!だけどカロリーがどうしても気になる…そんな方に嬉しい新たな「一風堂」が新宿にオープン♪

女性に嬉しい!新たな「一風堂」が新宿に登場 

2016年4月27日、ルミネエスト新宿の7階にオープンしたばかりの「2ぶんの1風堂(ニブンノイップウドウ)」は、すべて約2分の1サイズから選べる新しいスタイルの一風堂。1杯は少し多かった、いろんな味を楽しみたい、なんて方にオススメです♪

チャレンジを盛り込んだ実験店舗! 

もともと女性でも入りやすいラーメン店として人気の一風堂ですが、「2ぶんの1風堂」はさらにチャレンジ精神を盛り込んだ攻めのスタイル!実験店舗として”2分の1”にこだわるだけでなく、内装や雰囲気、さらにはサイドメニューも挑戦的なんです。

女性でもぺろり!すべて約2ぶんの1のサイズ 

定番の「白丸元味」「赤丸新味」に加えて、「鶏豚そば」や「香菜担々麺」の4種のラーメンが2ぶんの1のサイズから選ぶことができます。食べ過ぎを気にする女性だけでなく、1杯はどうしても食べきれないという小さなお子様にも嬉しいサイズ感ですよね!

また、2分の1サイズは、食料廃棄問題への取り組みも兼ねているとのこと。素敵な取り組みですよね♪

2ぶんの1はサイズだけじゃない!

「糖質ニブンノイチ麺」は糖質量が一風堂従来の麺の半分に抑えた麺で、100gあたりの糖質量は約34g。もっとヘルシーなラーメンを食べたい方は「白丸とんこつ百年豆腐」がおすすめ。油抜で糖質量約41g、カロリーは驚きの376kcal!ダイエットをしている方も罪悪感なく食べられるのが嬉しいですね♪

2ぶんの1だから、いろいろ楽しめる! 

「2ぶんの1風堂」はカロリー制限をするだけでなく、サイズやカロリーが半分になった分をサイドメニューをプラスできるのも魅力。サイドメニューには、チャーシューをパンに挟んだホットサンドや杏仁NOODLEといったスイーツも充実。セットメニューもありますよ!

2ぶんの1だけど、美味しさそのまま!

■ 基本情報


サイズも糖質も2分の1、だけど楽しみ方はそのままかそれ以上!!あなたも新しいスタイルの「2ぶんの1風堂」に訪れてみて♪

女性の方に人気がありそうですね!

老若男女問わず様々な人が色々なものを楽しめるいいメニューだと思います。

それではこの辺で。。。

大保太郎でした。

大保太郎 牡蠣鍋とともに日本の良さを感じれるお店

大保太郎です!

日本の良さを体感できるお食事処をご紹介します!

世界中から客が殺到!下町居酒屋の「牡蠣鍋」が時空を超える美味しさ

※画像はイメージです

東京の下町、南千住にある大衆居酒屋「丸千葉」。ボリュームたっぷりの牡蠣鍋が人気の、国内のみならず海外からのお客さんが詰めかけるという人気店です。

世界中を虜にする?「丸千葉」の牡蠣鍋が食べたい!

日本国内のみならず、海外からのお客さんも多い「丸千葉」。ボリュームたっぷりの牡蠣鍋が大人気の、東京下町にある居酒屋さんです。庶民的な雰囲気で、初めての訪問でも、一人で行っても、お酒と料理を楽しむことのできるお店です。

南千住にある下町風情あふれる大衆居酒屋

「丸千葉」は東京の下町、南千住にあります。駅から徒歩10分ほどと、アクセスの良い場所にあります。地元の人、またボリュームたっぷりの牡蠣鍋の噂を聞きつけて遠方からやってきた人などで、連日大賑わいなんですよ。

名物メニュー絶品「牡蠣鍋」の魅力

 

新鮮な牡蠣や野菜に舌鼓

「丸千葉」の牡蠣鍋の魅力は新鮮な牡蠣にあります。そして牡蠣とともに鍋にたっぷり入っている野菜も新鮮そのものです。

大満足のボリューム

そしてなんと言ってもお腹も心も満足するボリュームが「丸千葉」の牡蠣鍋の魅力です。そして「丸千葉」の牡蠣は一人前からオーダー可能です。一人でふらっと立ち寄ったときにも人気の牡蠣鍋を堪能することができます。

牡蠣だけじゃない!新鮮な魚介類を堪能

「丸千葉」は牡蠣鍋でなく、多くの魅力的なメニューが揃っています。その中でもお刺身などの新鮮な魚介類は大変人気があります。そして料金もリーズナブルなので、お腹いっぱい、美味しいメニューを堪能することができます。

人気店なので週末は予約が安心

「丸千葉」は大変人気のあるお店なので、早い時間から行列ができていることもあります。そのため、週末などは予約をしてから訪問されることを強くおすすめします。

■ 基本情報

 

お店の雰囲気もとても趣きがあっていいですね!

これは外国人だけでなく、日本人も通いつめたくなりそうです!

ぜひ和を感じたいと思ったら立ち寄られてみてはいかがでしょう。

本日はこの辺で、大保太郎でした。